第89回全国高校野球選手権大会
開会式(8月8日)甲子園球場
 |
好天に恵まれた開会式。 |
 |
ファンファーレとともに幕をあける。 |
 |
優勝旗を返還する早実(西東京)を先頭に、駒大岩見沢(北北海道)と北から南の順に出場49校が入場行進。 |
1回戦(8月12日)甲子園球場
青森山田 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
2 |
0 |
5 |
報徳 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 | 0 |
0 |
0 |
0 |
|
(報)近田、福島−糸井
三塁打 井上(報)
二塁打 脇野、猪俣(青)
盗塁 中西(青) 中尾(報)
青森山田は6回2死二塁から脇野の二塁打で先制。1死から堅実にバントで走者を進めた策が生きた。7回は2死無走者から猪俣の二塁打を足掛かりに
石井の2点適時打で突き放した。先発石井は粘り強くしのいで8安打で完封した。報徳は5回、二死から糸井が気迫のヘッドスライディングで初安打。続く
片山が詰まりながらもファースト後方にポトリと落ちる安打で一三塁とするが後続が倒れる。7回は長田、中前安打で無死一塁。竹田が初球をきっちりバント
を決め一死二塁とすると、中尾がカウント1-1から外角高めのストレートを弾き返すが長田が三塁をオーバーランしアウト。最終回、5番中西の代打・井上が
カウント0-1から低めのストレートをすくい上げ中越えの三塁打を放つが反撃もここまでだった。先発の近田が万全でないにもかかわらず果敢に攻めの投球。
5回まで青森山田打線を無失点に抑えたが疲れの見えた6回に捕まる。7回途中から福島が救援に上がったが、一度傾いた流れを止める事は出来なかった。
 |
試合前練習。 |
 |
試合前練習。 |
 |
試合前練習。 |
 |
試合前練習。 |
 |
試合前練習。 |
 |
試合前練習。 |
 |
試合前練習。 |
 |
試合前練習。 |
 |
試合前練習。 |
 |
試合前練習。 |
 |
加藤先生を囲んで(^-^) |
 |
試合前練習。 |
 |
試合前練習。 |
 |
試合前練習。 |
 |
試合前練習。 |
 |
スターティングメンバー。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
試合開始!! |
 |
中西。 |
 |
先発の近田。 |
 |
2回、無死一塁。青森山田・長谷川の投前ゴロを近田の好判断で2封! |
 |
近田は万全とは言えない調子ながらも気力で“0”を重ねてゆく。 |
 |
3回、安打の近藤は果敢に二塁を狙うも、中堅手・中尾の好送球に刺され、2アウト。 |
 |
3塁コーチャーに立つ亀井。 |
 |
近田。 |
 |
長田。 |
 |
5回、一死満塁のピンチに伝令の福島がマウンドへ。 |
 |
ピンチを無失点で凌ぐ。 |
 |
5回、糸井はカウント1−0から外角低めのシンカーを叩きつけ一塁へ気迫のヘッドスライディング!報徳・初安打! |
 |
片山はカウント1−0から内角高めのストレートに詰まるも、一塁後方にポトリと落ちるヒット! |
 |
一塁ランナー・糸井は一気に三塁へ!二死一三塁。 |
 |
安打を放った片山。 |
 |
超満員の三塁側アルプススタンド。 |
 |
戦況を見つめる選手達。 |
 |
6回、先頭の長田はカウント2−1から外角のストレートを弾き返し、クリーンヒット! |
 |
中尾はカウント1−1から外角高めのストレートを弾き返し内野安打するが、三塁をオーバーランした長田が刺される。 |
 |
6回二死二三塁から福島が救援するが、真ん中高めに浮いたスライダー打たれ2失点。 |
 |
7回、中西はカウント0−2から内角高めのストレートを引っ張り、三遊間へ深いゴロ。ショートが追いつくも一塁へは送球できず、一死一塁。 |
 |
糸井、レフト前ヒット!カウント2−1から外角低めのシンカーを巧く合わせ一死一、二塁。 |
 |
8回、9番長田の代打・森本。カウント2−0から内角のストレートを弾き返すも、ショートの正面。 |
 |
8回、伝令の堀之内がマウンドへ。 |
 |
最終回。 |
 |
代打・井上がカウント0−1から低めのストレートをすくい上げ、中越えの三塁打!! |
 |
三塁へ滑り込む井上。 |
 |
大歓声の三塁側スタンドにガッツポーズ!! |
 |
最後の粘りに賭けるが・・ |
 |
万事休す。 |
 |
甲子園を後にする選手達。 |